私は普段、電車通勤なので、日々電車にお世話になっています。電鉄会社の皆様ありがとうございます!
しかし、電車に限った事ではありませんが、電車内でのマナーが悪くなったと感じます。
公共でのマナー、もう少し考えてみませんか?
①4人掛け席にて
・前の座席に足を掛けて靴を結ぶ20代らしか女子
・土足のまま、子供座席に立たせる家族
②特急列車にて
・座席を倒す際に、後ろの乗客に配慮せず全開に倒す30代男子
・弁当やアルコール缶を下車時に放置する40代サラリーマン
③学生
・イヤホンをつけずに動画を見る若輩者
・リュックサックを背負ったままの女学生
・車内での会話の声がやたらとうるさい若輩者
言い出せばキリがありませんが、
『自分達が良ければ、周りや後の事はどうでもいいですか?金を払えばやりたい放題か?」
この先の日本を考えると非常に不安になります。今の日本はなにもしなくても稼げる国ではありません。経済も既に脆弱です。『自分は大丈夫!』『日本は大丈夫!』
『勘違いに気づかないと、大変な事になりますよ。あなたはいいでしょう。でも、あなたの大切なご家族やお子様、お孫様が生きていく頃には苦労が絶えない、そんな日本でいいですか?』
違いますよね。
『本当は、もっと良い日本を後世に引き継ぎたい!みんなそう思っているのです。』
自ら進んで良い行動をしましょうよ❗️未来の日本の為に❗️
話が飛躍してしまいましたが、自分が使う時の事を考えて、後の人にも配慮して、公共の物は利用してくださいね!